犬のお悩み相談

【犬のお悩み相談サイト】ペットの窓口おこまりマッチングの利用方法は?【簡単2STEP解説】

こんにちは、こまつ(minischnauzer_k)です。
このブログでは、犬に関する疑問や不安を解決するお役立ち情報を発信しています。

ペットの窓口おこまりマッチングの利用方法を教えて下さい!
特徴もあわせて知りたいです!

この記事では、上記のようなお悩みを解決します。

この記事で解決できるお悩み
  • ペットの窓口おこまりマッチングの利用方法
  • ペットの窓口おこまりマッチングの特徴
この記事を書いた人

ペットの窓口おこまりマッチングの利用方法と特徴を知り、普段から抱えているペットのお悩みを相談して解決しましょう!

こまつ
こまつ
本記事は10分程で読めるので
ペットの窓口おこまりマッチングの利用方法を知りたい方は、最後まで読んでみてください。
クーポン情報

ペットの窓口おこまりマッチングサイトオープン記念として、ペットのおこまりごとを投稿することで、ペットの窓口ショップで使える1,000円OFFクーポンがプレゼントされます!(詳細は公式サイトより。)

(※)締切:2023年7月31日まで
(※)使用期限:クーポン表示から1ヶ月以内

お得なこの機会にぜひお悩みを相談してみてください。

\2023年7月31日までお得に相談できます/

関連サービスの紹介

本記事で紹介するペットの窓口おこまりマッチング以外にも、無料オンラインペット相談サイトはいくつか存在します。
あなたのニーズに合ったサイトを利用しましょう。

サービス名 おすすめ度 利用料金 やり取り回数 回答をくれる人 こんな人におすすめ
ペットの窓口おこまりマッチング 無料(※回答するプロは有料) 無制限 プロの方 プロの方と納得いくまで相談をしたい
DOQAT 完全無料 1つの質問に対して、回答は1人1回限り 飼い主さん(素人が多い) 犬種・猫種特有のお悩みを解決したい
  • ペットの窓口おこまりマッチング…ペット全般の相談サイト。やり取り回数に制限がないので納得いくまで相談できる。
  • DOQAT…犬・猫特化型相談サイト。犬種・猫種特有のお悩みについて飼い主さんからアドバイスを貰える。

DOQATについては、「DOQAT(ドキャット)の評判は?【犬・猫の無料相談ができるおすすめQ&Aサイト】」でメリット・デメリットや利用方法を解説しているので、確認してみてください。

DOQAT(ドキャット)の評判は?【犬・猫の無料相談ができるおすすめQ&Aサイト】 こんにちは、こまつ(minischnauzer_k)です。このブログでは、犬に関する疑問や不安を解決するお役立ち情報を発信して...

ペットの窓口おこまりマッチングとは?

ペットの窓口おこまりマッチングとは?

ペットの窓口おこまりマッチングとは、ペットのお悩み相談ができるオンラインサイトです。

ペットでお悩みの方とそのお悩みを解決できるプロの方をマッチングさせて、お悩みに対しての提案を貰うことができます。

ペットの窓口おこまりマッチングとは?

ペットの窓口おこまりマッチングの特徴

ペットの窓口おこまりマッチングの特徴は以下3つです。

ペットの窓口おこまりマッチングの特徴

納得できるまでやり取りできる
お悩み投稿は利用料無料
お悩みを投稿して提案を待つだけ

ペットの窓口おこまりマッチングの特徴

それぞれ簡単に解説します。

納得できるまでプロとやり取りできる

あなたが投稿したお悩みについて、提案をくれたプロの方と納得いくまでメッセージのやり取りができます。

無料の相談サイトは回数制限が設けられている場合が多いので、納得できるまでやり取りができるのはこのサイトの優れた点です。

例えば同じく無料相談ができるDOQAT(ドキャット)では、1つの質問に対して回答は1人1回限りのみと制限があります。

納得できるまでやり取りできる
DOQATとは?

DOQATについては、「DOQAT(ドキャット)の評判は?【犬・猫の無料相談ができるおすすめQ&Aサイト】」で解説しています。
犬・猫特有のお悩みをお持ちの方におすすめのサイトになりますので、チェックしてみてください。

DOQAT(ドキャット)の評判は?【犬・猫の無料相談ができるおすすめQ&Aサイト】 こんにちは、こまつ(minischnauzer_k)です。このブログでは、犬に関する疑問や不安を解決するお役立ち情報を発信して...

このように無料相談ができるサイトでありながら、その相談回数に制限がないことはペットの窓口おこまりマッチングの大きな特徴と言えるでしょう。

お悩み中の方は利用料無料

お悩みの投稿は、無料で行えます。
(※解決策を提案するプロの方は有料。)

こまつ
こまつ
無料でお悩み相談ができるのはありがたいですよね。

「解決策を提案するプロの方」は、1つのお悩みに対して初回のみサイト利用料として税込165円の支払い(カード決済のみ)が必要です。

プロの方は有料にはなりますが、サイト内で解決案を提案することで

  • 権威性の向上
  • 自社製品の宣伝・アピール
  • お客様(お悩み投稿者)との接点を持てる

等のメリットがあります。

お悩みを投稿して提案を待つだけ

ペットでお悩み中の方は、お悩みごとを投稿してプロからの提案を待つだけです。

基本的には以下の流れでお悩みを解決していきます。

お悩みを投稿して提案を待つだけ

面倒な処理が存在していないので、とても簡単にお悩み相談ができます。

ペットの窓口おこまりマッチングがおすすめな人

以上の理由より、ペットの窓口おこまりマッチングは以下のような方におすすめです。

  • 信頼性の高いプロからの回答がほしい
  • 解決するまで何度もやり取りしたい(チャットのイメージ)
  • 無料でお悩み相談したい

ペットのお悩みについてとにかく信頼性が高い回答がほしい!という方は、ペットの窓口おこまりマッチングがおすすめです。

ペットのお悩みをプロに相談してみる。
ペットの窓口おこまりマッチング公式サイト

ペットの窓口おこまりマッチングの登録方法と使い方を解説

ペットの窓口おこまりマッチングの登録方法と使い方を解説

お悩みの投稿まではとても簡単で、たったの2ステップのみです。

お悩みの投稿までの手順

5分ほどで簡単に無料登録できて、すぐにお悩みを相談できます。

写真付きで1つずつ丁寧に解説しますので、登録方法を確認していきましょう。

STEP1.無料会員登録

まずは、STEP1の無料会員登録を行いましょう。

無料会員登録

  • STEP1-1(完了率15%)
    トップページへアクセスし、メニューを開く
    ペットの窓口おこまりマッチングをクリックしてペットの窓口おこまりマッチングトップページへアクセスします。
    その後、画面右上にある三本線マークの「メニュー」をクリックします。

    トップページへアクセスし、メニューを開く

  • STEP1-2(完了率30%)
    ユーザー登録画面へ
    「ユーザー登録」をクリックします。

    ユーザー登録画面へ

  • STEP1-3(完了率45%)
    新規ユーザー登録を行う
    「ユーザ名」「表示名」「メールアドレス」「パスワード」「確認用パスワード」を入力します。
    その後利用規約の同意にチェックをつけて、登録をクリックします。

    新規ユーザー登録を行う

  • STEP1-4(完了率60%)
    ユーザー仮登録の完了
    次のような画面に移ります。
    先ほど登録したメールアドレスの受信ボックスを確認しましょう。

    ユーザー仮登録の完了

  • STEP1-5(完了率75%)
    メール内のリンクをクリック
    登録したメールアドレスの受信ボックスに次のようなメールを受信していると思います。
    メール内のリンクをクリックしましょう。
    (※リンクの有効期限はメール受信より6時間です。)

    メール内のリンクをクリック

  • STEP1-6(完了率100%)
    無料会員登録完了
    リンクをクリックすると次のような画面に移ります。
    これでSTEP1は完了です。お疲れさまでした!

    無料会員登録完了

STEP2.お悩み投稿

次にSTEP2のお悩み投稿を行いましょう。

お悩み投稿

  • STEP2-1(完了率15%)
    トップページへアクセスし、メニューを開く
    トップページへ移動し、画面右上にある三本線マークの「メニュー」をクリックします。

    トップページへアクセスし、メニューを開く

  • STEP2-2(完了率30%)
    おこまり中の方のメニューを開く
    おこまり中の方の右側にある「∨マーク」をクリックします。

    おこまり中の方のメニューを開く

  • STEP2-3(完了率45%)
    おこまりごとの投稿画面へ
    メニューが開かれたら、「おこまりごとの投稿」をクリック。

    おこまりごとの投稿画面へ

  • STEP2-4(完了率60%)
    おこまりごとの入力①
    「おこまりごとのタイトル」「投稿日」「提案期限」「お困りごとの詳細」を入力して「次へ」をクリックします。
    ※市区町村は任意入欄です。

  • STEP2-5(完了率75%)
    おこまりごとの入力②
    「お住まいの都道府県」にチェックマークを入れます。

    おこまりごとの入力②

  • STEP2-6(完了率100%)
    おこまりごとの入力③
    「おこまりカテゴリー」「ペットの種類」を選択し、「登録」をクリックします。
    これでおこまりごとの投稿が完了しました。あとはプロからの提案を待つだけです。
    お疲れさまでした!

    おこまりごとの入力③

まとめ:ペットの窓口おこまりマッチングは無料で何度もやり取りできるペットのおすすめ相談サイトです

まとめ:ペットの窓口おこまりマッチングは無料で何度もやり取りできるペットのおすすめ相談サイトです

本記事では、ペットの窓口おこまりマッチングの特徴と利用方法を紹介しました。

こまつ
こまつ
最後に紹介した内容を
おさらいしましょう。
ペットの窓口おこまりマッチングの特徴

納得できるまでやり取りできる
お悩み投稿は利用料無料
お悩みを投稿して提案を待つだけ

ペットの窓口おこまりマッチングの特徴
ペットの窓口おこまりマッチングがおすすめな人

信頼性の高いプロからの回答がほしい
解決するまで何度もやり取りしたい(チャットのイメージ)
無料でお悩み相談したい

お悩み投稿までの手順

無料会員登録
お悩み投稿

お悩み投稿までの手順

ペットの窓口おこまりマッチングは完全無料でペットのお悩みを解決するまで無制限にプロの方へ相談することができるおすすめサイトです。

普段から気になっている小さなお悩みもペットの窓口おこまりマッチングを活用して、解決してみてくださいね。

本記事で紹介したサービス

ペットの窓口おこまりマッチング…完全無料かつ解決するまで何度もやり取りできるペットのお悩み相談サイト

本記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ABOUT ME
こまつ
ミニチュアシュナウザー飼育歴20年以上⁡の愛犬家。ミニシュナ・犬を愛する全ての方の悩みを解決すべく、日々活動中です。